About

▶︎▶︎ プロジェクト概要 ◀︎◀︎

STEAM 教育プロジェクトは、特定非営利活動法人東京学芸大こども未来研究所が教育の産学官連携として 2013 年に立ち上げたプロジェクトです。体系的に STEAM 教育を推進することを目指し、共同研究や教材開発、教育普及支援、人材育成等を幅広く実施しています。
当初は STEM 教育プロジェクトとして開始しましたが、プロジェクトの発展に伴い、「STEM から STEAM へ」と拡張し、2021 年 4 月からは「STEAM 教育プロジェクト」に名称を変更し、より充実した取り組みを行っています。

私たちの理念

現代社会は、大きな変革期にあります。AI(人工知能)、IoT(モノのインターネット)、ロボットなどの急速なテクノロジーの発達に伴い、私たちの生活がこれまでにない速度で大きく変化し、予測が困難な時代になるといわれています。このような時代の変化に応じて、求められる教育の在り方も変わっていくといえます。こうした、これからの時代に必要とされる教育として、私たちは STEAM 教育に注目しています。
これからの時代においては、気候変動、エネルギー問題、飢餓などのさまざまな社会的な問題に対して、ひとりひとりが自分の問題として取り組み、協力して問題を解決していくことが求められます。そのために、一部の専門家だけでなく、誰もがコンピューターや情報を活用し、新しい価値を創造することができる社会が期待されています。
こうした社会からの要請を踏まえ、誰もがコンピュータサイエンスやデータサイエンスなどの最新のテクノロジーを活用し、よりよい生活や社会の実現を目指すことができるようになるために、STEAM 教育の研究開発及び普及に取り組んでいます。

私たちにできること

本プロジェクトは産官学連携の枠組みのもと、STEAM 教育に関する理論的・実践的研究、教材の研究開発、人材育成、各種研修の実施、イベントの企画・運営などを実施してきました。その対象は、学校教育、民間教育機関、学童・アフタースクール、遊び場と多岐にわたります。また、数多くの企業や自治体と連携し、一緒に協力して取り組みを進めています。
共同研究・開発の企業等一覧はこちらからご覧いただけます。

▶︎▶︎ STEAM教育とは? ◀︎◀︎

Science( 科学 )、Technology( 技術 )、Engineering( エンジニアリング )、Mathematics(数学)の頭文字を取り、それらの分野における教育を横断的・総合的に進めていこうとする STEM 教育が各国で推進されています。最近は、これに Arts( アート・リベラルアーツ ) を加えて、STEAM 教育として発展しています。
私たちが STEAM 教育で目指しているのは、誰もがコンピュータサイエンスやデータサイエンスなどの最新のテクノロジーを活用し、よりよい生活や社会の実現のために、新しい価値を創り出して、実社会や実生活における問題を創造的に解決できるようになることです。そのためには、自らありたい姿やあるべき姿を創造し、あるべき姿と現実のズレを問題として捉え、問題を解決するために課題を設定し、あるべき姿を目指して課題を解決することが大切であると考えています。こうした STEAM 教育はこれからの時代を生きていくための基礎となる教育であると考えています。

このような立場から、本プロジェクトでは、STEAM 教育を以下の図のようにとらえています。

STEAM 教育を通して育成したい姿


詳しくは、こちらの「STEAM教育のすすめ」をご覧ください。

▶︎▶︎ メンバー・組織構成 ◀︎◀︎

メンバー一覧

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所 理事長 東京学芸大学大学院
教育学研究科 教育実践創成講座
技術教育 教授

大谷 忠

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所 理事 東京学芸大学
教育インキュベーションセンター
教授

金子 嘉宏

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所 理事
東京学芸大学
教職大学院
准教授

原口 るみ

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所 学術フェロー 東京学芸大学
自然科学系 技術・情報科学講座
技術科学分野 准教授

今井 慎一

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
学術フェロー 相愛大学
子ども発達学科 准教授

後藤田 洋介

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
学術フェロー 東京工業大学
リベラルアーツ研究教育院 准教授

木村 優里

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
学術フェロー 北海道教育大学
未来の学び協創研究センター 講師

佐藤 正範

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
学術フェロー 東京学芸大学 自然科学系
技術・情報科学講座 特任講師

渡津 光司

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
学術フェロー 学校法人 新渡戸文化学園
新渡戸文化中学校・高等学校 教諭

蓮沼 一美

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
学術フェロー 國學院大學 人間開発学部
子ども支援学科 助教

中野 圭祐

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
学術フェロー 明治学院大学 心理学部
教育発達学科 教授

辻 宏子

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
教育支援フェロー 全日本中学校技術・家庭科研究会
顧問

三浦 登

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
教育支援フェロー 株式会社ウェザーニューズ
プロデューサー

村田 泰謁

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
教育支援フェロー 株式会社KAMAKEのすすめ
代表取締役社長

北山 貴彦

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
教育支援フェロー 株式会社フレーベル館

飯田茉子

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
専門研究員 東京理科大学大学院 理学研究科
科学教育専攻 博士後期課程学生

中村 謙斗

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
専門研究員

田中 若葉

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
専門研究員

吉村 健志

特定非営利活動法人東京学芸大
こども未来研究所
学術フェロー

栁原 みず季

プロジェクトの組織構成

STEAM 教育プロジェクトは、特定非営利活動法人東京学芸大こども未来研究所(以下、本研究所)が核となって推進しています。東京学芸大学を中心とした大学等と、企業や官公庁・自治体などと連携した、教育の産官学の取り組みです。本研究所のミッションである、大学の知見を社会に還元することを目指しています。

パートナー企業

スポンサー企業